初めての広島
原爆ドーム、広島焼き、厳島神社などずっと行きたいと思ってた広島に行ってきました。
日曜日、月曜日はお休みを頂きました。
お正月以外はお店を休まず営業しているのでなかなか泊まりでの旅行はハードルが高いんです。が、1年前に広島に行こうと決めて厳島神社の鳥居が改修工事と知り延期してましたが今回やっと決行!
まずは原爆ドーム
その周辺がどんなものかも知らずに❗️
平和記念公園があって、つい先日のサミットで献花してたの、そこを散策して記念資料館で原爆についてのお勉強をしました。
サミットの後、外国人の観光客も多く、みんな真剣にしっかりと一つ一つを見て行きました。だから予想以上に渋滞になりました。
そのあと暑さと疲れを癒すためにパンケーキとアイスコーヒーでいっぷく。
そこで今晩泊まるホテルの予約をしました。
いつもの東横イン、ここは朝食が無料で付いてて気に入ってます。
夜は迷うことなく広島焼き!
広島の繁華街はあんがい碁盤の目のように規則正しく京都のようでした。
ネットで調べて1番人気の店、八昌に行きました。さすが人気店で18時半から並び出して席につけたのは20時、美味しくお腹いっぱいいただきました。
広島焼きは男飯でも何回か作ったことがあって、今回はカウンターで作業手順をしっかりと頭に叩き込んだので今後は美味しく作れそう。うまくできたらまたかずちゃんの簡単・時短料理シリーズで紹介するので乞うご期待!
次の日は9時から広島城へ。
だいぶ残念、お城の中は博物館になってて、姫路城や彦根城のようなお城を見たかった😓
そのあとはいよいよ念願の宮島、厳島神社へ‼️
まずはJRフェリーで、片道180円。 安っ👀
参拝して赤い鳥居⛩の、たまたま今の時期その時間は引き潮で、そばまで行って写真撮影することが出来ました。
厳島神社も海の中のイメージできたのが写真のとおり😂
そのあとは五重塔、一通りのお努めが終わるとお楽しみの商店街での飲み食い‼️
広島は何が有名って?!
遅めのお昼ご飯はアナゴで、そこから順番にもみじまんじゅう、広島レモンビール、広島レモンソーダ、最後は牡蠣でお終い。
お腹いっぱい美味しくいただきましたー😁
車とは関係のない話でごめんなさい。
また明日から皆様に出来るだけ良い車をお手頃な価格でご提供出来るように頑張ります‼️
それではまたっ👋
コメント
コメントを投稿