FX 編 トレード報告 6月の振り返り 3万円の証拠金を15万円にチャレンジする企画です。 チェックしてる通貨のお話です。 下記10通貨を毎日チェックしてます。 通貨をチェックするってことは、ローソク足を見てるってことですよ(笑) (他にもたくさんありますが、それは後々) まずは ①USDJPY ドル円 次に ②EURJPY ユーロ円 ③GBPJPY ポンド円 ④AUDJPY オージー円 ⑤NZDJPY ニュージー円 後ろに円のある通貨(ドル円は除く)をクロス円って言います。 さらに ⑥EURUSD ユーロドル ⑦GBPUSD ポンドドル ⑧AUDUSD 豪ドル米ドル ⑨NZYUSD ニュージードル米ドル 後ろに米ドルのある通貨をドルストレートって言います。 今後も米ドル、クロス円、ドルストレートって言葉を頻繁に使います。 覚えておいて下さいね。 上記9通貨に加えて、ロシアとウクライナの戦争が始まって以降、⑩EURAUD ユーロオージーの通貨もチェックしてます。(理由は後々に) 平日は日足、4時間足、1時間足をチェックしてどの通貨のエントリーをしようかと分析します。(自分の取引通貨を決めていれば良いと思います) エントリーするタイミングになれば、15分足、5分足のタイミングをはかりながらエントリーします。 エントリーしてしまえば、4時間足、1時間足をチェックして決済のタイミングをはかります。 こんなにたくさんのチェックをするの❓って思われる方も多いと思います。 チェックと言っても、どんどん画面を切り替えて、トレンドが発生してるかどうかが重要で、自分で気になるチャートの形になってるって思ったところだけを重点的に時間をかけて見ます。 (今は大きく動いた通貨をお知らせしてくれる機能の付いた物もあります) だから慣れれば流れ作業ですが、、、。 何も無ければ一回のチェックは1、2分で終わります。 6月20日〜30日 トレード報告 この期間は19勝8敗でした。 突然の暑さと、本業の月末の忙しさに報告が滞りました😞 スタート金額30,000円から元金を少し減らしたタイミングもありましたが、この企画を6月5日から始めて約1ヶ月で20%ちょっとのお金を増やすことが出来ました👍 元金が5万円なら10,000円、10万円なら
ケニア視察②
ナイロビの整備/鈑金塗装事情
ケニアに訪れた時に現地の整備屋さんやパーツ屋さんを何件か回った。
ほぼ原形をとどめていない車?パーツ????
これって解体待ってるんですか?って質問したら、いえいえ、パーツが来るのを待ってるんですって👀👀👀
えー!何をどう直すのか、骨格だけかろうじてあるって車もありました。
顔は新しいモデルにするんだってボスはにんまりしてました。
たくましー😆
すげーっ❕
恐れ入りました。日本ならすぐに交換か廃車にされるところを分解して直すなんて😲😲😲
ケニア人恐るべし。
![]() |
![]() |
かずちゃんと整備工場のボス |
ナイロビのパートーナーに紹介してもらったから行けたけど、飛び込みではさすがに入っていけない感じでした😅
同じような整備やパーツの工場?が建ち並んでいたけどなかなか日本人が行くと浮きまくりの感じでしたが、鈑金、塗装とうちも職人さんがいてやっていたので値段や直しの加減等輸出向けの対応、よーくわかって貴重な訪問となりました。
次はケニアの港、モンバサの街やパーツ屋さんのお話しをしようかなと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
See you🙋
By あーちゃん
当社販売車両はカーセンサー、グーネットで
『オートショップタナカ』で検索して下さい❗️
廃車無料引取りキャンペーン❗️
車検切れ、事故車、不動車 等お任せ下さい。
お問合せ先 072-781-1757
090-4303-3362
ブログの廃車とお伝え下さい。
コメント
コメントを投稿